ギロ研クリスマス会
所属する研究会で、クリスマス会!
15人で初見でクリスマスの連弾曲をぐるぐる弾きっこ。バッハ、ギロック、賛美歌、定番曲。最後はKちゃん先生の作曲した曲の華麗な演奏。
歌ったり弾いたり、ああ、楽しかった。老後はみんなで同じ老人ホームに入って、一緒に毎日ピアノで遊べたらいいのにね〜なんて。^_^
Pちゃん先生お家を使わせてくださってありがとうございます!
午後のレッスンでは、生徒ちゃん達から、サンタさんからのプレゼントのお話を色々ききました。
ピアノ三昧のメリークリスマス!
« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
所属する研究会で、クリスマス会!
15人で初見でクリスマスの連弾曲をぐるぐる弾きっこ。バッハ、ギロック、賛美歌、定番曲。最後はKちゃん先生の作曲した曲の華麗な演奏。
歌ったり弾いたり、ああ、楽しかった。老後はみんなで同じ老人ホームに入って、一緒に毎日ピアノで遊べたらいいのにね〜なんて。^_^
Pちゃん先生お家を使わせてくださってありがとうございます!
午後のレッスンでは、生徒ちゃん達から、サンタさんからのプレゼントのお話を色々ききました。
ピアノ三昧のメリークリスマス!
所用で九州へ。明け方空港へ向かう道中。
学校教育恐るべし。柿本人麻呂の、『東の野に炎の立つ見えてかえり見すれば月傾きぬ』を思い出しました。
遠くにレンブラント光線。
朝靄の中の富士山。
諏訪湖と、雪を頂いて鋭く冷たくきりたってみえる壁のような飛騨山脈。
熊野灘。は〜美しい。行ってみたい。
機内誌の地図、便利。^_^
今回は穏やかな桜島。
ツィメルマン、数年前のブラームス以来。
ベートーベン ソナタ31番とシューベルト ソナタ21番という素敵なプログラム。
仙台だと、ほぼどんなアーティストでも必ずいくつかプログラムある時はメジャーな方。興行側がお客さんが入らないと思うのか、バレエなら白鳥の湖だし、音楽なら名曲アルバム。(わかってないなぁ。)
直前のステージを体調不良でキャンセルしたと聞き心配だったけど。
いままでに何度か聴いたけど、楽譜を見て弾いてるのを初めて見た。自分でいいタイミングで譜めくりもするのだけど、あれだけ内省的な集中した曲だと、結構その動作と音が気になるものだった…。(^^;;
音色へのストイックなこだわり、求道者のよう。大音量で圧するのを敢えて避け、まるで、表現力のみで勝負する跳躍のないバレエのよう。(ミロノフ先生!(^^;;)
ホールは響きはとても良いのだけど、味気ないエントランス、ホワイエ、素っ気ない照明、日常のつながりのような質素な壁。
不必要に贅沢である必要はないけど、会場に着いた途端にワクワクするような高揚感とか非日常とか、総合的な文化の香りが全くない会場。
民主党の時の「仕分け」を思い出しました。(^^;;
去年ステップでお世話になったH先生が東京から説明会にいらっしゃると言うので、車で高速で約1時間の地に行ってきました。
途中、雪を頂いた蔵王が青空に映え美しい。
説明会なのに、内容の濃さにびっくり。ステップへの愛情、知性と愛情に満ちたレッスンが想像できます。
私の恩師は既に亡くなっていますが、こんな先生にまたピアノを習いたいなぁと思いました。
終った後は土地の美味しい食材で親睦会。
新しいステーション、知り合いのベテランの先生が代表なので、素敵なステーションになる事でしょう!🎉
3回目となりました。
今回はヘンデル、ベートーベン、シューベルト、ドビュッシー。
わたしは、古典とロマン期から、連弾含め三曲当たりました。
久しぶりに会うOB.OGのお母様方がいらしてくださったり、生徒さん達がご家族でいらしてくださったり、教師仲間の友達が来てくれたり。本当にわざわざありがとうございますm(_ _)m。
子供達や愛好者の方向けに小ネタを挟み、分かりやすいよう、楽しんでいただけるよう、工夫してありますが、楽しんでいただけたかなぁ。意外とピアノの先生もいらしています。^_^
小さな曲ですが、こだわって弾きたいと練習しましたが…。
前日、久しぶりにいや〜なピアノの夢を見たり、結構プレッシャーだったんだなぁと。(^^;;
玄関が華やかです。🎶ありがとうございますm(_ _)m
終わったあとは、みんなで例のごとく打ち上げ!
実は昨日朝起きたら、声が出ない(^^;;。
大人のピアノ愛好者のコンサートで、司会なのにひどい声で進行してしまいました。
そして今日、発表会なのに、やっぱり声が出ない〜〜。(^^;;
やはりひどい声で進行してしまいました…。くすん。お聞き苦しくてすいませんでした。すごく気をつけて毎晩マスクして寝ていたのですが。
しかし、私がどうあれ、子供たちのパワーは凄い。みんな輝いていた!
しばらく振りの教室だけの発表会です。
一人何曲も選んだソロ演奏のあとの2部では、がらりとアットホームに、今までも多くの生徒達がお世話になった学校の担任の先生がいらしてくださり、Mちゃんが伴奏を担当した歌もみんなと歌ってくださるなど盛り上がりました〜。
お母様の伴奏での歌、お父様のバイオリンの伴奏を娘が、お友達との連弾、家族との連弾。そしてなんと、おばあちゃまとの連弾も!
OG.OBの保護者の方々が、子供も出ていないのに来てくださっていました〜。ありがたい〜。
約3時間のコンサートの最後は恒例のラデツキーで締め。充実感溢れるみんなの笑顔最高です。
皆様素敵なお花ありがとうございます!m(_ _)m
H君パパ、公式専属カメラマンお疲れ様でした!
来週は先生が弾く番です。😱
「織姫と彦星のように、年に一度お会いいましょう!」を合言葉に始まったこの会、第二回、盛り上がりの中無事終了!🎉
今年はうちからは2人の生徒さん。
お疲れ様〜!一生懸命練習に取り組まれていました。
今年は特に、お家の中に家族とともに音楽がある素敵な光景が沢山見られました。
💕
また、子育て中や仕事や家事に追われて心のバランスを崩しそうになったときピアノがあった事で救われた方、ピアノは大きな「健康器具」とおっしゃる方など、多くの皆さんにとってピアノが心の支えとなっている事が分かりました。
お一人で参加された方同士は、会の後場所を移し食事に行かれたりと、愛好者同士色々な交流がありました。(^O^)
詳細は、以下、報告レポートをご覧くださいませ。
第2回大人のピアノ愛好者コンサートレポート
まずい…
分かってた事だけど、ステップアドバイザー、大人のコンサート、発表会、レパートリーコンサートと、準備が必要なイベントが目白押し…。
アナウンス原稿書いて、椅子足台の指示書いて、挨拶考えて、段取りチェックして、髪の毛セット行って、張り紙作って、ビニールテープ買いにいって、お金おろして、衣装用意して…
…自分の練習ができない…😱
と焦っているうち、明日はいよいよ一つ目スタート。
折角大阪に来たから、あまり時間ないけど、昼過ぎの飛行機の時間まで観光しようと申し込みました。ダックツァー。
水陸両用バス。
バスが途中から淀川の支流大川にスプラッシュインし、船になります。
朝一番のツァー、平日だし空いてるかと思ったら、結構な人数。しかも、なぜか大阪在住の方々も。
ガイドさんはじめ、大阪在住の方々、びっくりするくらい朝からテンションたかっ。
散々笑わせてもらいました。何を見たか忘れるくらい。(^^;;
1800円大阪城。
手を思い切り振られて、仕方なく振り返してくれた岸辺の方々。
窓に映る自分達の乗り物。
1秒で通り過ぎた天満橋商店街。
さすがのサービス精神でした。
見習いたいものですが、すごすぎて無理だわ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント